【自宅で精米】簡単!米の栄養たっぷり!【美容・健康・節約】術

2019年12月8日

<記事内に商品プロモーションを含む場合があります>

自宅で精米

「どうも~ともねぇでーす!ご飯大好き!どんぶり飯最高!たらこがあれば、おかわり無限!」

そんな、ご飯大好きな人、必見!「ごはん」を・・・

おいしく

栄養たっぷり

いただくための、調理家電が「家庭用精米機」です。

これさえあれば、サプリメントなんて、わざわざ買って飲む必要ナッシングです。

美容や、健康を意識している人には、

この「家庭用精米機」に勝る「健康器具や美容器具」なんてありません。

そんな「家庭用精米機」を使った、【健康・美容】お米ライフを、精米機の使い方とともに紹介しますね!

そのお米新鮮ですか?

「お米って生鮮食品なんだって!!!実は私…最近まで知りませんでした。あぼーん。」

 

お米は水分を13~14%も含む「生鮮食品」。

精米後から米表面の酸化はどんどん進むんです。 いや~!

さらに、1週間で味も栄養価も低下。酸化した米は、

味が悪い。そして、酸化した食品は身体に悪い。 いや~!!!

こんな風に、「精米した米」はどんどん酸化が進むため、美味しく健康的に食べるためには、「精米後1週間」で食べてしまうのがベスト。

ところが、

ぬか層で覆われた【玄米】の状態のまま保存しておけば、米はほとんど酸化しない。

玄米の仕組み↑クリックすると拡大されます(玄米酵素より引用)

 

つまり、玄米の状態で保存し、食べるときに精米するのがベストなんです。

だから、いつでも、自由に精米できる精米機が、注目を集めているんですね。

 

玄米と白米は栄養価が大きく違う【美容・健康】ポイント

玄米と白米の違いはこんな感じです↓

玄米と白米に含まれる栄養素を比較したグラフ

↑クリックすると拡大されます(玄米酵素より引用)

こんなに違うんですね(涙)。

玄米から白米に精米する際に、【米ぬか】を取り除いてしまうんです。

世の中の大半の人が、この栄養満点な【米ぬか】を完全に取り除いた、【白米】を食べています。

はっきり申し上げます。

「【米ぬか】を完全に取り除くなんて、愚の骨頂!!!」

失礼しました。言ってみたかっただけです。

この、【米ぬか】は、

【ビタミン】や【たんぱく質】【葉酸】を多く含む【栄養の宝庫】なんです。

例えば・・・

ビタミンB6、ビタミンE、フェルラ酸などの、美容に役立つ成分が、たくさん含まれています。

モデルなどの、美容に気をつけている方々は、白米などの精白した穀物を食べず、玄米などの未精白穀物を、常食している方も多いようですね。

さらに。妊婦さんにうれしい【葉酸】がたっぷり。

「ううぅ・・・美しくなりたい・・・。これは、世の女性の永遠なる願いですよね。だから、【ぬか層】や【胚芽】を、全部とっちゃうなんて、もったいないよ~!!!」

 

そこで【家庭用精米機】の出番です!

 

【家庭用精米機】は、好みに応じて精米の段階を、選べるようになっています。

たとえば、3分つき、5分つき、7分つき、胚芽米など自由に選べるんです。

無洗米コースや、精米して時間がたった「表面が酸化した米」のとぎ直しコースもあるんですよ。

そして・・・

精米してでてきた【米ぬか】、これが利用法が無限大なんです。

私の胃袋とおなじですね(笑)

【米ぬか】の利用法は、こちらの記事で紹介しています↓

 

精米する方法【家庭用精米機の簡単な使い方】

さんざん、精米機と、玄米やぬか、胚芽の栄養の重要性を語ってきました。

実際の簡単な使い方を紹介しますね。

↓こちらが精米器

精米器

5分つき、7分つき、胚芽米、無洗米など自由自在に選べます

いっぺんに精米できるのは5合まで。

 

では、実際の流れにそって使い方を・・・

まず、精米機のパーツはこちら↓

精米機のパーツ

このメッシュの金網に玄米を入れます。

手前にある羽がぐるぐる回って精米します。

右の白いバケツみたいなものが、米ぬかがたまる容器です。

 

①玄米をいれます。

玄米を入れます

 

②精米機にセットしてスイッチをピッ!!!

精米機にセットしてスイッチをピッ

↑クリックすると拡大されます

米の量と、何分つきにするかを選ぶだけでOKです。

我が家は、栄養をたっぷり残した5分つきを毎日食べています。

 

③保存容器に精米したコメを入れる。

保存容器に精米したコメを入れる

 

④精米機のパーツを洗う。

私は、米ぬかをさっと手で取り払うだけでめったに洗いません。(笑)

洗いたい人は、さっと水洗いです。

以上

 

使い方はこんな感じです。簡単ですね~!

そして、米の保存している様子がこちら↓

米の保存している様子

左から、【玄米】【精米したお米】【米ぬか】

我が家は【米ぬか】も有効利用するので、こんな風に保存しています。

写真の中に新聞紙がありますね。これ我が家の秘密兵器なんです。

気になる方、詳しくはこちら↓

必見です!!!

 

気になる精米時間は?

自宅で精米した方が、おいしく、健康や美容に役立つと、わかっていても・・・

いちいち精米するのに時間がかかるのって嫌ですよね。

でも、大丈夫です!

こちらを見てください。↓精米・米とぎ時間の目安

 

たったこれだけの時間です。

たとえば我が家なら、「5分づきを5カップ」なので、「1分25秒」

「まとめて、1週間分を精米したいなぁー」っていう場合も、連続10分まで運転できるので、

何回か「5分づきを5カップ」をすれば、1週間分も余裕です!

 

どんな精米コースがあるの?

精米機の種類によって違いはありますが、基本的に、

【白米】【7分づき】【5分づき】【胚芽米】【無洗米】【とぎ直し】

こういったコースが、だいたいの精米機には、ついています。

我が家の精米機は↓

我が家の精米機のコース選択画面

「米とぎ白米」っていうのが、米の表面についている、細かい「ぬか」や「酸化した部分」をけずって、精米したての【無洗米】にするコースです。

我が家は【5分づき】ですが、炊き上がりは、白米よりは、少し黄色いお米です。おいしいですよ。栄養満点ですしね!

 

気になるサイズは?

大きくてかさばると嫌ですよね。精米機は、「炊飯器より2回りぐらい小さい」といイメージです。

例えば我が家の精米機だと・・・

我が家の精米機の大きさ

こんなもんです。かわいいもんですよ(笑)

 

安い精米機でOK!

自宅で精米することの「素晴らしさ」や、精米機の「使い方」などを、お伝えしてきましたが、

実際、どんな精米機がいいの?って気になった方!

「安いのでいいんです(笑)!!!」

そんなに、いろいろな機能があっても、結局使いません。

しかも、シンプルな物の方が壊れにくいです。だから、

安いので十分!!!

4合までのものと、5合までのものがあります。もちろん5合がおすすめ!

 

我が家で使っている精米機がこちら↓

米びつは、取っ手がついてるタッパータイプが、使い勝手良し!
重ねると見た目もすっきり!
 米びつがこちら↓

絶対おすすめ!自宅で簡単に精米ライフ!

毎日食べる「お米」だから、体への影響って大きいと思うんです。

一日で、一番食べている量が多いのも、「お米」かもしれませんね。

子どもや、大切な人に「健康でいてもらいたい」、「栄養のあるものを食べてほしい」。

そんな願いが、【自宅で精米】することで、叶うのではないでしょうか。

小さな1歩が、毎日の「生活」や「健康」を左右する。

「精米機」が、そんな役割を果たしてくれているように思います。

食の安全についての記事も書いています↓


 

オススメ無添加食品

色んな食品がありますので見てくださいね

 

にほんブログ村 子育てブログ 母乳育児へ

クリックしてもらえると励みになります↑